【Spigen 携帯扇風機】外食中の汗にお悩みのあなたにこっそり教える解決策

外食中の汗に もう悩まない!
こんにちは。マサタカです。

僕の外食時の悩みとして「汗をかきやすい」と言うのがあります。

普通の人は汗くらいでなんで??と思う人もいるかもしれません。

しかし、僕の場合はかなりの汗の量となります。

 

特に太ってるわけではないので、体質だと思うのですが、特にヤバいのが辛い物を食べた時です。

熱いラーメンに少しで唐辛子なんて入っていたら、滝のような汗が噴き出てきます。

同じような悩みを抱えている人に素晴らしい商品を紹介します。



SPIGENの手持ちできる携帯扇風機が最高!

まず結論を書いておきます。

 

こいつを試しましょう。

2000円弱ともともとお安いですが、これで快適な食事を楽しめるならコスパ最高です。

これがなぜ良いのか?ご紹介していきます。

家で使う+モバイル対応がすごい

置いて充電できる

※公式ページより引用

モバイルの扇風機で一番の悩みは「電池がすぐ切れてしまうこと」だと思うんです。

これは充電型なんですが、そちらの心配を見事に解消している仕様となっています。

このような使い方ができます。

  1. 家で充電しながら扇風機として利用
  2. 家から出るときは外してそのまま持っていける

 

これであれば、家では据え置きとして利用するついでに充電してくれますので、充電を意識することなく快適に使えます

 

最大充電で12時間ほど持つそう(すごい!)なので、普段使いなら1週間に1度の充電でも十分ですよね。

家でなく仕事場としてもいいかもしれません。

 

おどろきの5段階調整

5段階調整ができる

※公式ページより引用

こういったハンディタイプですが、風量の調整はあまりできないイメージです。

ところが、こいつは5段階も調整できます!

 

僕のお気に入りは、一番弱い微風にするととても消音となるところです。

公共の場であるお店などで使う場合はやっぱり音は気になるものですから。

 

そして最大の超強風はコンパクトサイズからは想像できない風量となっています。

遠慮なく涼みたい場面にも対応されているのがうれしい!

 

見た目がキレイ

見ての通り白基調でボタンも高級感がある見た目です。

外で使うものですので、見た目は結構重要です。

 

だっさい扇風機ではなく、これだったらおしゃれに見えます(笑)

僕は白がお気に入りですが、形が変わってしまいますが黒もありますので、お好みで。

 

Spigenのブランドが安心

お値段がとても安いので、「安かろう悪かろう」のイメージが少しあります。

しかしこちらのメーカーはスマホカバーなどで有名なSpigenです。

実績と人気のあるメーカー製ですと、安心しますよね。

 

ちなみにこちらのSpigenのiPhoneカバーもとても素晴らしいので気になる方はぜひ。

 

たったこれだけで悩みが減った

僕のような多汗症ちっくの方に多いのが、少し汗をかき始めた時に風に当たるとかなり収まるという人。

 

僕はこのタイプなのか、扇風機を使い始めてからは「汗のせいで恥ずかしい思いをした」ということが急激に減りました

 

同じ悩みを持っている方にはぜひお試しいただきたいです!