
今やビジネスパーソンでは必須アプリとなっている感がありますが、今回はこのアプリを取り上げさせてもらいます。
個人的に、多分ここ2年くらいで最も時間をさいて使っているサービスの1つだと思います(笑)
めちゃめちゃ楽しいですし、少なからずビジネス知識のレベルアップは確実にできるアプリです。
今なら超お得にプレミアムコンテンツを体験できるキャンペーンやってます!
目次
どんなアプリなの?
キュレーションサイトなのにSNS?

主な機能としては所謂キュレーションサイトとなっていて、いろんなメディアはたまたブログなどから有益な情報・ニュースがリアルタイムにピックされています。
ピックされるコンテンツが良質、というのもありますがその他サイトとの違いはSNS機能が付与されていることだと思います。
自分が気に入ったコンテンツがあればそれを「ピック」することができ、その際に「コメント」をすることができます。
まぁニュース記事と一緒にコメントはTwitterとかでもよく使う手法ですが、こちらのアプリでは記事ごとにコメントがまとめて参照できます。
そして自分に刺さったコメント内容であれば「いいね」をすることができます。
もちろんフォロー機能もあり、その他SNS同様フォローしたりフォローされたりできますよー。(現仕様ではDMは不可)
著名人が多数いる

堀江貴文さん、落合陽一さんなど名だたる著名人も参加していて特定記事についてのコメントを見ることができます。
その他に大手企業の役員や大学教授といった日本のビジネスや技術の最先端にいる方が実名で参加されています。
そんなこともあり、その他SNSに比べてより専門的にコメントされている傾向がありとても参考になる情報が本当に多いです。
私の感覚ですと、Twitterのように文字制限がないことで、本当に知識のある知識人のガチ情報を収集するのに最高のツールだと思ってます!
オリジナルコンテンツがすごい

ここからが真骨頂です。NewsPickcには自社で選りすぐりのライターを擁しています。
そのライター達が今話題のテクノロジーや人物についてオリジナルのコンテンツを毎日配信されます。
そのクォリティが半端じゃないんです!これは見てもらえばわかるのですが本当にすごいですよ。
どうやってアポとっているの?ってくらい大物の独占インタビューをしたり、仮想通貨が流行し始めたと思えばどこよりも詳しくわかりやすいコンテンツを大ボリュームで提供してくれます。
ただしオリジナルコンテンツを購読するには月額1500円のプレミアム会員となる必要があります。
私はまわしし者でもなんでもございませんが、これでも超安すぎるくらいの内容です。ほんとです(゚∀゚)
オリジナル動画もある

定期的にオリジナル動画も配信されています。
特にオススメなのがLive中継している「WeeklyOchiai」ですね。
これは毎週放送されていて、以下のようなコンテンツがあります。
・落合さんがその週に合ったニュースについてコメント
・その週で落合さんが使ってよかったものなどを紹介
・豪華ゲストを迎えて落合さんと対談
おもしろいなーと思うのが、Live中に視聴者の我々がリアルタイムにコメントできることです。(ニコ生みたいな)
これをたまに落合さんたちに拾われるんです。これほんとすごいですよね。
こういった体験を売るモデルはこれから増えていくんだろなと感じさせるほどおもしろいです。
ちなみに、このコーナーの感想をブログに書いてるので、興味あれば是非。
カテゴリ分けされていますので、トップページからどうぞ!
実際どんな使い方してるの?
私がどんな使い方をしているのか。まだ使っていない方向けにご紹介します^ ^
スキマ時間でのぞく
短い時間で有能な情報を得る、最も優れているアプリだと思います。
スキマ時間についついスマホゲームしていませんか?
ここの時間で最新情報をインプットしてみませんか??(煽り気味w)
自分の意見をアウトプットしてみる
興味のある記事だったら自分の意見を短くてもコメントします。
地味にいいのがTwitterとFacebookに連携投稿できるところですね。(最近はツイートするよりこちらからの投稿ばかりとなってます、、)
他SNSと違うのは、専門性の高いユーザーが多いから?か専門的でオリジナリティある意見だと「いいね」が伸びる傾向があります。
著名人のかたからの「いいね」はまじでうれしいですよ(笑)
オリジナルコンテンツは毎日チェック
本当にクオリティ高いので毎回確認はしています。
普段は連載のような形で5~10記事くらいを1日1記事とかで投稿されます。
興味がないものはある程度は読み飛ばしますが、中には『完全図解』という図解だけでわかりやすく説明してくれる記事があります。
これがホントにわかりやすくてマジで助かります。(お抱えデザイナーの方が作成しているそうですがハイクオリティ!)
まとめ
私は有料プランが推奨ですが、無料ではじめることができるのでまずはダウンロードしてみてください。
また、NewsPicks自体もすごい勢いで成長を続けています。(7/2に米国のオンライン経済メディアQuartzを買収を発表してます!すごい!)
このアプリで発信していれば専門家の目にとまってスカウトなんてこともあるかもしれないですし、自分のブランディングのはじめの一歩としてやってみるのもいいかもしれません。
今回のアプリ紹介は以上です!このアプリに関してはビジネスマンには必須だと考えてます。
これを機にみなさんもはじめてみませんか?
今なら超お得にプレミアムコンテンツを体験できるキャンペーンやってます!
スマホアプリ、使い倒してますかーー??