【TimeTree 使い方】夫婦関係を円満にするシンプルな共有カレンダーアプリをご紹介!LINEで簡単招待。

こんにちは。ITブロガーのマサタカです。
みなさんスマホアプリ、使い倒してますかーー??

 

今回は、夫婦関係を円満にするためのアプリを紹介します。

こんな悩みをもっているご家庭は多いのではないでしょうか?

 

夫の予定がわからずに、ムダにお弁当を作ってしまった!」

 

「娘のピアノ発表会ってこの日だっけ?予定がわからないよ。。」

 

「息子のサッカーの予定を毎回夫に展開するのがめんどう。。」

 

こんなことが原因で夫婦間の仲が険悪になることってよくありませんか?(ありますよね。。)

今回紹介する「TimeTree」を使えば、そんな悩みが一気に解消できます!すばらしいですね!

 

TimeTree [タイムツリー]

TimeTree [タイムツリー]

JUBILEE WORKS, Inc.無料posted withアプリーチ

 



TimeTreeの簡単な説明

 

このアプリを一言で言ってしまうと、「カレンダー共有アプリ」となります。

共有カレンダーというとGoogleカレンダーを使っている方も多いかと思いますが、これがよくわからんくて使ってないって方がけっこういるのではないでしょうか?

 

そこで、このTimeTreeを使うととても簡単に家族とカレンダー共有できてしまいます

 

何が簡単なのかをまとめました!

 

ここが簡単 ♪

  • スマホアプリをインストールするだけで使える!
  • iPhoneでもAndroidでも使える!
  • 共有したい人にLINEを使った招待をするだけで共有できる!
  • あとはスマホで登録するだけで自動的に共有してくれる!

 

まずはスマホだけで使えるのはスマホ世代のみなさんにはうれしいですよね。LINEをつかって招待ができるのでめんどうな招待作業がスムーズです。

共有設定もLINEから共有したい人を招待すればいいだけなので、誰でも簡単にできると思います

 

このアプリのすばらしさはこの誰でも簡単というところにあると思います。


使ってみていいところは?

 

僕が実際につかってみて、よかったことをまとめてみました。

 

ここがいい!

・見た目もきれいでシンプルでみやすい
・登録したタイミングで他の人に通知してくれるのが便利
・誰が入力したのかも色分けされていてわかりやすい
・イベントごとにコメントでのチャットができる

これらについて少しだけ説明させていただきます。

見た目もきれいでシンプルでみやすい


白を基調としたいかにもイマドキのアプリという見た目は、見ていてかっこいいです。


使い勝手も大事ですけど(このアプリは使い勝手もいいです)、見た目って毎日使うアプリだとけっこう重要視しています。僕は。

 

あとはちゃんと日曜始まりで日本の祝日にもしっかり対応しています。

 

普通のカレンダーアプリとしてもこれ最高です。このレベルのアプリが無料ってのがやばいです。。

 

登録したタイミングで他の人に通知してくれるのが便利


共有したいイベントを登録しても、共有したい相手に伝わらなければ意味がありませんね。

しかしこちらはスマホアプリですので、もちろん通知機能に対応しています

新しく登録されたタイミングですぐにスマホに通知がきますので、見逃すこともなくとても安心です。

 

これは他の共有カレンダーアプリにはない大変なメリットだと思います!

 

誰が入力したのかも色分けされていてわかりやすい

見た目がきれいという話もしましたが、わかりやすさもすばらしいです!

イベント登録をしたのは誰なのかがすぐにわからないと使いずらいですよね?

なので、登録した人にそれぞれ自分の色を持たせ、人別で色を変えて表示すことによりめちゃわかりやすいです。これは便利です。

 

イベントごとにコメントでのチャットができる

イベントごとにコメントを入力できます。

なので共有してる人とチャットすることが可能です!

 

「でもこれって便利なの?LINEでいんじゃないの?」と思いますよね?

これの便利な使い方は、画像も添付することができるところです。

 

たとえば、「授業参観」というイベントに学校からのお知らせプリントを添付します。または、「サッカー試合」というイベントに対戦表を添付します。

 

これってめちゃくちゃ便利じゃないですか?

 

プリントを無くす心配もないですし、見たい時にすぐに見れるようになります。

 

これこそデジタル化ですね!


逆にイマイチなところは?

 

使ってみてのイマイチなところをまとめました

 

ここがイマイチ。。

・普及していないところ。みんなで使おうぜって流れにならない

・LINE連携をしてユーザー情報を反映してほしい 

こちらも説明いたします。

普及していないところ。みんなで使おうぜって流れにならない


このアプリは家族や恋人以外でも活用できるシーンはかなりあると思う。

 

アプリ内でもレコメンドされていますが、サークルや友人仲間や仕事でもかなり便利に使えると思いっています。

 

通常はLINEグループを作ってグループのやりとりをみなさんはされていると思いますが、スケジュールの共有はLINEでは難しいですよね。

そうなった時にこのアプリはとても便利です。サークルの練習日時と場所がカレンダーで共有できるんですからね。

 

しかし、実際はこのアプリを知っている人はほとんどいません。なのでそういう人には新たにインストールをしてもらう必要があります。これがかなり敷居を上げることになり、結局は使えないという流れになりがちです。

 

もっと宣伝を頑張る、もしくはLINEと提携するなどの動きがあるとうれしいですね!

 

LINE連携をしてユーザー情報を反映してほしい


前述している通り、LINEからの招待をする機能は実装していますが、LINEログインには対応していません


なので、TimeTreeのアプリ内で再度、ユーザー情報を登録しなければなりません。


せっかくなら、名前からアイコンまでLINEの情報を使えるとかなり初動の敷居を下げてくれると思います。というかみんなで使うのならLINE情報と同期している方が分かりやすいですよね?

 

イマイチなところはこの2つくらいです。なので、サービス自体には特に不満はありません!というかこのアプリは余計な機能は不要だと思います。今のシンプルな設計だから使いやすいんだと思います。


まとめ

 

いかがだったでしょうか?

 

これをウチにも導入すれば、生活が便利になる!と思った方は多いのではないでしょうか。

 

これ、無料なのでまずは家族に紹介して、みんなでインストールしてみましょう!

 

今後もこういった、便利で生活の質を上げてくれるアプリをどんどん紹介していきたいと思います!それでは!

 

TimeTree [タイムツリー]

TimeTree [タイムツリー]

JUBILEE WORKS, Inc.無料posted withアプリーチ

 

【メルカリで趣味にお金を使わない】読書のコスパを最強にするメルカリを活用せよ!画像解説付き。PUDOもおすすめ。

2018.09.23

【Googleフォト 使い方】スマホの写真・動画を無料でクラウドバックアップ!iPhoneでもAndoridでも超おすすめ!

2018.08.11

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です