
みなさんSpotify使ってますか?
Spotifyは音楽をストリーミングで聴けるアプリですが、、

ということで「何がそんなにいいの??」という理由6つをあなたにわかりやすくご説明します!
目次
Spotifyをまじで使ったほうがいい6つの理由
1.無料で使える
何よりSpotifyの良いところは無料でも使えるところです。
ここだけは他のサービスとの大きな違い、ずっと無料で利用することができます。
有料のプレミアムプランもありますが、無料プランでは以下の制限があります。
- 再生はシャッフル再生
- 数曲に一度CMが流れる
- 曲飛ばしに回数制限がある
- ダウンロード再生ができない
シャッフル再生とは、聞きたいアーティストなどは検索できますが、聞きたい曲は選択できないということです。(たまたま流れる可能性はある)
次の曲にスキップはできますが(次もシャッフル)1時間に6回までという制限があります。
ダウンロードでオフラインで聴けない縛りと、ところどころで短いCMが流れるのでラジオ感覚で聴くイメージです。
ただ、実際に音楽を聴くときって流し聴きが多いと思うので、人によっては全く不便なく無料で使えるのがSpotify最大の利点です。
2.アプリが使いやすい
僕は、AppleMusic、AmazonMusic、YouTubeMusicなどのストリーミング音楽サービスを使ってきましたが、断然Spotifyが使いやすいです。
曲のジャケット画像の大きさ、全体的の見やすさ、操作感、すべてが使いやすいのです。

このあたりは老舗なので流石です。
毎日使うアプリだからこそ、使いやすさは非常に重要要素になりますよね!
3.歌詞がハイライトで見れる
Spotifyの多くの曲で歌詞が見れます。(対応していない曲もありますが、僕の聴く曲はほとんどありました)

そして何より素晴らしいのが(上記のように)曲に合わせたハイライトに対応来ていることです。
僕の知る限り、ハイライト対応してくれているサービスは少ないのでこのあたりの細かい機能でも使いやすさに大きな差を生みます。
なにより、カラオケ気分の練習にも使えるのは嬉しいです(笑)
4.「This Is 〇〇」が秀逸
僕がSpotifyを使い始めて1番のお気に入りなのが、「This Is 〇〇」というリストです。

こうゆうことってありませんか?
「このアーティスト気になってるんだけど、何を聴いたらいいかわからない、、」
こんな時にまさにうってつけで、このアーティストといったらこの曲!みたいなリストが、用意されています。
こうゆうのがあることで、迷うことなく新しいアーティストにハマれるのです。
そして、無料版のシャッフル再生にも相性がよいです!多分これが世界一のストリーミング音楽アプリとなる大きな要因となってるのではないでしょうか?
5.おすすめリストって素晴らしい
その他おすすめリストは、自分でも好き勝手作れます。
テープやMD(懐かしい!)でも好きなCDを借りてきて自分専用の音楽を作っていた人も多いでしょう。
でも欠点として、「同じ曲しか聴かないようになる」というのがあります。
それでいい、という人もいるでしょうけど、音楽の醍醐味はやっぱり「新しい音楽に出会った時の喜び」です。
Spotifyではよく聞く曲やお気に入りに入れた曲から、「こいつ多分こんなん好きやろ?」というリストをおすすめしてくれます。

これはいわゆるAIが使われています。この精度はデータ量に比例しますので、世界で1番使われているSpotifyはここでも有利と言えますね。
6.今なら60日間無料で使える!
はい、最後はお願いです(笑)
使ったことない、という人は今すぐダウンロードしましょう!新しい音楽体験が無料で味わうことができますよ。
そして本題です。
今ならなんとプレミアムプランが60日間無料で使えるキャンペーンをしています!
以下の登録ページで「プレゼントを受け取る」をクリックしてくださいね。
たったこれだけで、60日間も好きな曲を好きにダウンロードしてオフラインで聞けるので、超お得です!
もちろん、無料版でもいいかなぁという人は60日過ぎたら無料版に戻ればいいだけです。
タダなので、まずは試してみよう!
まとめ
まさか音楽を無料で聞ける時代が来るとは、誰か考えていたでしょうか?
スマホが普及して、サブスクリプションサービスが主流になっている現在では、とにかく低コストで楽しめるサービスがたくさん!
人生100年時代の今こそ、新しいサービスはすぐに試す!これに尽きます。
