【チャットボット】LINEで使える便利なアカウント【実用的な3つを教えます】

チャットボットで マジで使える アカウント3つ!
こんにちは。便利ツール大好き、マサタカです。

みなさんLINEは使われてますよね?

LINEは月間アクティブユーザー8000万人を超える化け物アプリです。

僕が最近気になっているのは、LINEのチャットボット

LINEチャットボットが作れるAPIを公開しているので、誰でも作ろうと思えば作れるのが素晴らしい。

 

何が良いって、余計なアプリをインストールしなくて済むところ

時代の流れを読むと1つのスーパーアプリから何でもできるようになる、というのがトレンドになっている。

なのでLINE内に簡単なサービスを展開するのはまだまだ伸びそうと感じている。

 

そこで、最近僕が見つけて「これめっちゃ便利」と感じたチャットボットアカウントを紹介したい。

是非みんなも使ってみて「こんなことができるのか」「じゃあこんなのが欲しいな」などの意見を聞かせてほしい。



好きな時間にリマインドしてくれる「リマインくん」

リマインくん

公式ページはこちら

ただリマインドをしてくれるだけ、というものすごくシンプルなサービスですが、僕は大変な恩恵を受けている。

リマインくん 簡単な使い方

①.アカウントを友達追加しよう

友達検索から検索でもいいし、下記QRコードからも。

QR1

 

②.リマインドしたいことを入力します

リマインドしたいことを入力

 

③.その後にいつリマインドしてほしいかを入力します

時間を指定する

話し言葉でもある程度、認識してくれる。

 

④.たったこれだけで完了!簡単です。

⑤.その時間が来たらLINE通知されます。スヌーズも簡単にできる!

スヌーズ

スヌーズしたい時間のボタンをポチっと押すだけ。

すごく簡単

 

キャンセルも簡単です。

「一覧を見る」タップ後に、キャンセルをタップするだけ。

キャンセルもすぐに

 

リマインくん 実際に役に立つシーン

僕は本当にすぐに「後でやる事」を忘れてしまいます。

どんな場面でも

  • 家に帰ったら、会社に必要な資料をバッグに入れる。
  • 帰りに薬局によって、○○と××を買う。
  • 週末に予約の電話をする
  • スマホゲームのイベントを忘れたくない

普段ある忘れたくないことをLINEで超気軽にセットできる。この手軽さがいい。

いつもはメモアプリを使っている、とかわざわざアラーム設定している、という人は試してほしい。


面倒な清算をしてくれる「Checkun」

Checkun

公式ページはこちら

複数の家族で旅行など、共通でかかったお金の清算がめんどうだったりします。

そんなめんどうを解決してくれる便利なやつを発見。

Checkun 簡単な使い方

①.アカウントを友達追加しよう

友達検索から検索でもいいし、下記QRコードからも。

QR2

 

②.公式のYoutube動画があるので、これを見るのが一番早いかと。

ポイントは清算したいLINEグループにこのアカウントを招待するだけで使えること。

 

Checkun 実際に役に立つシーン

仲間内で旅行などではすごく重宝するはず。

グループLINEで直接入力できるので、リアルタイムに周知できるのが素晴らしい。

旅行終わりにすぐに計算できるので、計算が苦手な人にもいい。

 

あとは飲み会の割り勘でも重宝しますよね。よくある誰かが多く出すみたいな設定もできるのも便利。

余計なアプリが不要で、グループLINEだけで成立するのが何とも使いやすい。


画像から文字に「文字起こしばりぐっどくん」

文字起こし

公式ページはこちら

画像をLINEにアップすると、なんと3秒後に文字になって返信してくれる。いわゆるお手軽OCRですね。

ばりぐっどくん 簡単な使い方

①.アカウントを友達追加しよう

友達検索から検索でもいいし、下記QRコードからも。

QR3

 

②.文字起こししたい画像データを送信する
いつも通りのLINEでカメラを取る、もしくはフォルダから選択しよう。

 

③.およそ3秒後、文字が返される
すぐに返ってくる!

あとはそのままコピーして使いましょう。

 

ばりぐっどくん 実際に役に立つシーン

議事録とかを写真でとっておいて、後で議事録を書くことってありませんか?

そんな時これを使えばコピペするだけ!になるので超ラクチンです。

 

おすすめは文字起こしされた文字をEvernoteなどに転記して活用する

そうすればPCで作業もできるので実用的です。

かなり細かい文字まで認識されるので文字が多い画像でも大活躍しますよ。


ほかにも便利なものたくさん

今回紹介したアカウント以外にも、普段の生活に役立つアカウントはたくさんある。

いろんなアカウントがある

  • リアルタイム翻訳
  • ヤマト運輸の配達状況確認・再配達の依頼
  • Amazonの注文状況

このあたりは普通に便利なので使用頻度が高い人はお試しあれ。

ただ、使ってみると分かると思うけど「銀行」「出前」「経路検索」とかは流石に専用アプリの方が使いやすいです。

向き不向きはあるのですが、ほぼ無料で試せるのでいろいろ探してみてください。

今回紹介したアカウント以外でおすすめあればTwitterのDMでよいのでぜひ教えてください!