
僕はVoicyが大好きです。通勤時間や散歩中に毎日のように聴いています。
そしていつも思ってました。Voicyで発信してみたい!
なんですが、残念ながらVoicyは2019年11月現在では承認制となっている。
じゃあ、ムリなのか?
そんなことないです!ということで今すぐ声のブログを始める方法を紹介します。
しかもそれを全世界に公開する方法についても併せてご説明します。
いますぐ声のブログを始めよう!
Radiotalkならマジですぐにできる
ストリーミング用のサーバーはもちろん、マイクだって不要です。
スマホ1つあれば即始められます。
そう『Radiotalk』であれば!!
このアプリはiPhoneでもAndroidでもあるので、インストールさえすればいいだけ。
Voicyのように承認制ではないので、本当に誰でもできますよ。
どれだけ簡単かというのをお見せしましょう。
ここをぽちっと。

そして「収録開始」をタップしたら、後は話すだけ!

最大12分なのでそこだけは意識しながら話しましょう。
停止(※一時停止ではなく!)をしてしまうと、もう追加ができなくなるので注意しましょう!
録音後はなんとこのまま編集ができてしまいます。
エフェクトを変えたり、、

余分なところをカットしたりと指先だけで簡単!

タイトルと説明を入力したら「配信」をタップでそのまま配信。超簡単!

たったこれだけで、すぐに配信できてしまいます。どうですか?すぐに始めちゃいましょう!
さらにポッドキャストで全世界に
このRadiotalkの優れている点は、このツール内だけに収まらないところ。
なんと、Apple PodcastsとGoogle Podcastにも同時に配信できてしまいます!
それも一度設定をしてしまえば、自動的に配信をしてくれます。
設定の方法は公式ブログにあるので、こちらを参照ください。
Spotifyへの配信は2019年12月現在、一時停止となっているようです。
Appleの方は申請に通す必要がありますが、説明どおりにやれば簡単です。
どうせなら全世界に向けて発信した方が、影響力が高まります。忘れずに設定しよう。
そしてYoutubeにも
どうせならYoutubeにも配信したい!と思いますよね?
残念ながらまだこことの連携は取れてません。
僕はアプリで録音する際に、別PCにマイクをつけて録音しています。
音声だけで聞いてもらうスタイルなのでスライド1枚でアップします。
そうすれば編集やらで時間を使うこともないので気軽です。
是非みなさんも同時録音してみてください。

毎日投稿するメリット
みなさんもやってもらうとすぐにわかると思いますが、よっぽどの有名人でない限り、ほとんど反応はありません(笑)
なので、恥ずかしいなぁと思っているあなた。誰も聞いてないので安心してください。
でもでも僕は毎日投稿しています。その理由?
それは、しゃべりが上手くなるのが面白いからです。
もちろんそれだけではありません。マネタイズも視野に入れてます。
実はRadiotalkでは既に投げ銭機能も実装済みです。
今の市場ではこれで稼ぐにはまだまだ小さすぎるのですが、音声コンテンツバブルは近い将来必ず来ると僕は信じています。
その時、しゃべれなければどうしょうもないです!
だから僕は毎日しゃべり続けています。あなたはどうしますか??
まとめ
こんなに簡単であれば、すぐに声のブログ始められませんか?
このやり方なら、一度の録音で以下のプラットフォームに配信できます。
- Radiotalk
- Apple Podcasts
- Google Podcast
- Youtube
- Spotify(※一時停止中)
もちろんYoutubeは別手順なので少し面倒ですが、リーチを考えたら外せません。
将来的にマネタイズを考えた時もやはりYoutubeに配信しておいた方が無難です。
