【徹底解説】BitZenyの購入方法を画像つきで説明

 

今回は、話題の草コイン「BitZeny」の購入方法をわかりやすく説明していきたいと思います。

まずは、BitZenyってどんなコインだっけ?? という方もいらっしゃると思いますので簡単に特徴だけご説明いたします。

BitZenyの特徴

  • モナコイン同様、日本独自のコイン
  • モナコインと同じく、支持しているコミュニティが多く盛り上げりを見せている
  • CPUでマイニングできるので、誰でもマイニングに参加できる。
  • (2017年12月)現在でまだ日本取引所に上場していないので、上場することがあれば価値が上がる可能性大
  • 国産通貨であるモナコインが2000円オーバーとなる実績がある。

 

基本的にはモナコインと同じような日本独自でコミュニティ内の投げ銭などで使用されるのがメインとなるようです。

最後2項目は、投資的な観点で書かせていただきました。

 

2017年12月の時点ではまだ2~30円程度ではありますが、モナコインの実績がとてつもなく期待をしてしまいます。

100倍オーバーの可能性をもつ草コインということで、今話題となっています。(あくまでも可能性ですが、、)

 

そうであれば少しでも買っておきたいのが草コインナーの心理であります。(なんだそりゃ?w)

 

ただし、こちらのコインは国内取引所で扱っていないため、少し購入までの敷居が高くなっています。

しかしながら、管理人の考えてでは今のうちから国内取引所でない購入方法に慣れておく方がよいと思っています。

なぜなら、国内取引所に情報しないアルトコインの方が、超絶高騰をする可能性が高いからです。

(そのかわり、当然リスクはありますよ)

 

それでは、さっそく購入方法の解説をしていきます!

 

BitZenyを取引する方法

CryptoBridgeの登録

BitZenyは「CryptoBridge」という分散型取引所で購入(正しくはトレード)することができます。

さっそく、アクセスして登録していきましょう!

 

  1. はじめに言語設定を行います。右上のアメリカ国旗のアイコンをクリックしてください。
  2. 続いて、日本語を選択しましょう。

 

無事、日本語表記となったと思います。「アカウント作成」をクリックしてください。

 

  1. アカウント名を入力してください。こちらは任意の名前でよいです。ログイン時に使用します。
  2. パスワードは既に生成されたものとなります。こちらは変更不可なのでご注意ください。右のボタンをクリックしてパスワードをコピーしてください。
  3. 確認入力をしてください。
  4. それぞれ確認をして、チェックボックスにチェックをいれてください。
  5. 「アカウント作成」をクリックしてください。

※ここにあるパスワード紛失してしまうと二度とログインできなくなってしまいます。必ず保管しましょう!

 

パスワードを保存の上、上記ボタンをクリックしてください。

 

CryptoBridgeへの入金

「CryptoBridge」では円(JPY)での入金はありませんので、仮想通貨を入金することとなります。

ログインができましたら、「入金/出金」タブに移動してください。

BitZenyはビットコイン(BTC)でも購入することができますが、手数料や送信時間の遅延を考慮すると

今はモナコイン(MONA)で取引をすることをおすすめします。

なのでMONAの場合の解説とします。(他のコインを利用する場合は置き換えてお読みください)

入金したコインを「MONA」に選択をして、送信先のアドレスをコピーしてください。

信先のアドレスを間違えると、資産を失うこととなりますので注意してください

 

続いては、「Zaif」から「CryptoBridge」に送金しましょう。 (Zaifに未登録のかたは「こちら」から登録ください)

今回はMONAを送金しますので、MONACOIN簡単販売から「出金する」をクリックしてください。

 

  1. 先ほどコピーした出金アドレスを入力(よく確認してください!
  2. 出金する金額を入力。今回はお試しとして0.5MONAとしています。
  3. 2段階認証を設定している方は、ここに現在のパスワードを入力しましょう。
  4. 「出金」をクリック

これで「CryptoBridge」に対して送金が実行されました!

 

「CryptoBridge」に戻ります。おっ、残高を確認しますと先ほど送金したMONAが入ってますね。

※入金されるまで数分時間がかかる場合がありますので、なかなか入金されない場合は落ち着ついてお待ちください。

特にビットコインですとかなり遅延が発生する場合がありますのでご注意ください。

 

BitZenyの購入取引

それでは本題のBitZeny購入といきましょう!

さっそく取引所タブに移動してください。

MONAでBitZenyを購入したいので、右側にある「その他」→「MONA ZNY」をクリックしてください。

そして「売るMONA」に取引情報を入力していきます。

少しわかりにくいですが、今回MONAを売ってBitZenyを購入するので「売るMONA」となります。

 

購入したいZNYの価格とMONAの金額を入力してください。

注意点としましては、残高より「金額+手数料」が超えてしまうと残高不足で購入できません

なので、もしめいいっぱい購入したい場合は、上記のように金額を調整してください。

なお、取引手数料は取引額から0.2%の額を取引後に引かれるのでこちらは計算には入れなくてよいです。

 

取引条件を入力後、「売る」をクリックしてください。

取引内容をよく確認のうえ、「確認」をクリックしてください。

無事に取引が完了すると、ZNY(BitZeny)が残高に入っていることを確認できます。

もしレートとかけ離れた条件としてしまい、なかなか取引が成立しない場合は価格設定を変えてみてください

 

以上でBitZenyの購入方法の説明となります。無事に購入できたでしょうか?

 

次回は、「BitZenyをウォレットに保管しよう」に続きます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です