【PayPay(ペイペイ) 還元率3%に!】もうキャッシュレスを使わざるを得ない状況になっている理由

PayPayの勢いが止まらない!
こんにちは。ITブロガーのマサタカです。キャッシュレス使ってますか?

PayPayの勢いが止まりません。

みなさんも感じているかもしれませんが、近所の小さな個人店でも使える店舗が拡大していますよね。

ソフトバンク系の営業面での強さを十分に生かしていると思います。

 

そして5/31までは20%還元キャンペーンを実施していますが、6月以降の展望を示すニュースが届きました



ペイペイ、5月8日から還元率を3%に引き上げ

ソフトバンクとヤフーが共同出資するペイペイ(東京・千代田)は25日、5月8日からスマートフォン(スマホ)決済サービスでの利用者への還元率を、利用金額の0.5%から3%へと6倍に引き上げると発表した。これまでもキャンペーンで3%にした例はあったが、今回は期限を設定せずに実施する。6月からは業界別に最大2割の還元キャンペーンも実施する予定だ。(日本経済新聞より一部引用)

長期的に3%還元となったことのインパクト

基本還元が3%に引き上げ

これ、期限がわからないのですがおそらく長期間の実施と思われます。

もうこの時点で使わない選択はあり得なくなりました

 

だってそうでしょう?楽天カードなど多くのクレジットカードでは1%還元ですので、その3倍が常時還元されるのであれば、絶対にこちらで支払した方が得です。

今までの20%還元に慣れてきているので「たかが3%?」と感じてしまう人もいるかと思いますが、常時3%はそれほど驚愕な還元率なんです。

 

さらにギャンブルクジも継続

PayPayの顔となっているクジも継続します。

6/1からは20回に1回の確立で最大1,000円還元が当選となります。

引き続き対象となる支払方法は以下の3パターンです。

 

  1. 還元されたPayPay残高での支払い
  2. Yahoo!JAPAN ID提携した銀行から入金したPayPay残高での支払い
  3. Yahoo!JAPANカードでの支払い

 

銀行と提携するのが難しい人であれば、これを機にYahoo!JAPANカードを作ってしまいましょう。これからもPayPayはお得なキャンペーンをやっていくはずなので損はないはずです。

Yahoo! JAPANカードをお得に申し込む

20%還元もドラッグストアなどで継続

ワクワクペイペイ

6月からは20%還元は無くなってしまうの?と思われている方、ご安心を。

こちらも店舗は限定としていますが継続していくキャンペーンも既に発表されています。

どうやら、月毎に対象の店舗などを変えていく方針っぽいですね。

6月はドラッグストアとのことなので使いやすいですね。食品やお酒など様々な日常品が揃ってますから。

 

そして注目なのが、対象となるユーザーの件!

なんと以下のいずれかでないと20%還元にならないそう。

 

  • ソフトバンクスマホユーザー
  • ワイモバイルスマホユーザー
  • Yahoo!プレミアム会員

 

既にソフトバンク系に何かしらの支払いがある人のみにする戦略ですね。これは上手い。。

僕の予想ではやっぱりYahoo!JAPANカードは作っておいた方がいいと思う。

 

Yahoo!JAPANカードを作ってくれること自体ソフトバンクとしてはそちらでの利益に繋がるのでYahoo!JAPANカード限定でのキャンペーンも実施してくる可能性も高いです。

Yahoo! JAPANカードをお得に申し込む

 

まとめ

PayPayさらにお得になってきていますが、だんだんとソフトバンク経済圏に引き込んでいく方向ですね。

このあたりはさすがの戦略で、Yahoo!JAPANカードを新規で作成するユーザーは続出すると思います。

 

それにしてもキャッシュレス系のキャンペーンは超お得ですが理解しないと複雑な部分が多いです。

とにかく最新情報は僕のブログでしっかりとお伝えしてきますので、是非ブックマークしてください。

 

【キャッシュレス2019 キャンペーン最新情報】10/3更新!消費者還元事業が開始 PayPay・ラインペイ・楽天ペイ

2019.03.02