
みなさんがご存知のとおり、2019年はキャシュレスのキャンペーンが多く開催されています。20%還元などバラマキに近い内容ですので、これらを使い倒せばかなり家計が浮くはずです。
しかし、各社が期間限定でキャンペーンを実施しているので、イマどこで何を買えば得なのかわかりにくい!という状況になっています。
そんな方向けに僕のブログのこのページを確認してもらえればOKという情報をまとめておきます。
是非ご活用ください。(ブックマークいただき、定期的にご確認いただければと思います)
目次
7/11更新。キャッシュレス キャンペーンまとめ。
消費者還元事業によるキャッスレス還元が10/1より開始!
10月から消費税が10%となることを受けて、国からキャッシュレスで支払った場合の還元を行う取り組みが始まりました。
これの分かりにくいところが、「これどうすれば還元してくれるの??」というところ。
このへんの周知が下手くそというか、雑だなぁと感じます。。これ、すごく簡単に言うと「対象店舗であれば、現金以外で支払えば還元される」ようになります。
どこから還元されるかというと、それぞれのプラットフォーム側から還元されます。PayPayで払えばPayPayが、ICカードで支払えばその場で割引された価格になる、という具合です。
どういった内容かだけ簡単に説明します。
還元される支払い
現金以外ならほとんどが対象になります。
- QR/コード決済
- クレジットカード
- 電子マネー
対象の期間
案外長いですね。これは是非とも活用するべきです。
手続きとかどうすればいいの?
Suicaなどの交通系ICカード以外は、特に手続きは不要 です。
いつも通りQRコード決済・キャッシュカードで支払えばOKです。(後日還元や即還元や割引扱いなどはサービスごとに違いますが)
Suicaで還元を受けるには、事前にJREポイントのサイトで、Suicaのカード(もしくはモバイルSuicaの番号)を登録しておく必要があります。
PASMOはこちらのサイトです。
ただし、利用頻度が高いと思われるコンビニでは交通系ICカードやキャッシュカードで決済するだけで、その場で2%還元受けられるので、登録などがめんどくさい人でもお見逃しなく!
対象のお店がわかるスマホアプリもあります。まずはこれで確認してみよう。
PayPay(ペイペイ)
ソフトバンク系のQRコード決算となります。資本に物を言わせるタイプなので、一番期待できます。絶対インストールしたい1つです。
10/1以降もすべてのサービスで比べて、使い勝手や還元率で一番だと僕は判断しています。とりあえず使いたい方はPayPayをおすすめします!

キャンペーン内容
主な情報
- 消費者還元事業からの還元と合わせて最大10%還元
- 10/1から2か月間
- 特に申請などは不要、PayPayで支払うだけ
- ただしYahoo!カード以外でのクレジットカード支払いは対象外
期間
還元率について
消費者還元事業から 2% もしくは 5% + PayPayから5%となりますので、5~10%の還元です。
条件としては、登録した銀行口座から入金したポイント、もしくはYahoo!カードでのご利用が必要です。(それ以外のクレジットカードでは対象外)
対象店舗
対象店舗はPayPayアプリで確認しましょう!または消費者還元事業アプリでも確認できます。
注意したいこと
PayPay残高、もしくはYahoo!Japanカードでの支払いじゃないとこちらのキャンペーンは適用されません。
以下の3パターンのいずれかになります。
【1.Yahoo!Japanカードを持っている方】
このカードを登録して使いましょう。一番おいしいです。
【2.今までの100億円キャンペーンなどでPayPay残高を持っている方】
こちらのPayPay残高を使いましょう。
【3.それ以外の始めて使う方】
提携してる銀行から入金する必要があります。あなたの銀行が提携されていない場合もあります。
こちらのページでご確認ください。(楽天銀行がないのがイタイ!)
ソフトバンク系ですのでやはりYahoo!JAPANカードを持っているとすごくお得になる仕様です。
クレジットカード検討中の方やヤフオクをよく使う人はこれを機に作ってしまってもいいかもしれません。

得する使い方
今回のキャンペーンでは1回の還元上限が1,000円ですので10%還元であれば基本10,000円以内の買い物が良いです。
そして最大が25,000円なので、10,000円くらいのお買い物を25回分使える場面があれば最も恩恵をあずかれます。
LINE Pay(ラインペイ)
多くのアクティブユーザーを抱えているLINEアプリから使えます。こちらも多くのキャンペーンを実施しているので是非お使いのLINEから使ってみましょう。

キャンペーン内容
主な情報
- 消費者還元事業からの還元と合わせて最大7%還元
- 10/1から9か月間
- 特に申請などは不要、LINEPayで支払うだけ
- ただし1月に使う金額によっての還元率なので少額だと恩恵が少ない
期間
還元率について
最大7%還元、ですがLINEからはマイカラーによって最大2%です。
このマイカラーは利用料金の大きさによって変わります。1万円未満だと0.5%となります。2%では10万以上とか、、正直、これは微妙。。
基本的なLine Payの使い方は、詳細はこちらの記事を参照ください。
クーポンがお得!
様々なクーポンがラインペイにはあります。これらは随時実施されるので、要チェックです!
特にコンビニや松屋などは割引率が高く、絶対使いたいクーポン!
楽天ペイ
楽天ペイは楽天ポイントを利用できます。なので楽天カードを使ってる人には特におすすめです!

キャンペーン内容
主な情報
- 対象店ならどこでも5%還元。
- 要エントリー
期間
こちらのキャンペーンは楽天サイトにてエントリーが必要なので、ご注意ください。
還元率について
どこでも5%還元!コンビニや大手ドラッグストアも含んでいるのが素晴らしい。
もしかすると、ほとんどの人がこれが一番お得かもしれません。
まとめ
現時点ではPayPayと楽天ペイ(特に楽天カードの人)は必須!Line Payとメルペイもおすすめです。
買える物や使える場所を把握して、お得に買い物をしたいものです。
常に最新情報をお届けします。このページをブックマークしていただいて見逃さないようにしましょう!
また、お店オーナーの方で「キャッシュレスを導入できていない!」という方は、まずはPayPayを検討しましょう。
- 初期コスト0
- 最短翌日入金
ですのでデメリットはほぼありません。詳細は👇から確認しましょう。
