
みなさんストレスたまってませんか??
今は、スマホのおかげでたくさんの情報を得ることができるようになりました。
しかし、その反動としてこの情報社会の現代ではあまりにも受けるストレスが多くなっています。。
最新情報をつかんどかないとー
流行りのお店を探さないとー
イケてる私をインスタ映えさせたいー
こんなことで頭がいっぱいになってませんか?
巷では デジタル断捨離 というような言葉もあるように、あえてデジタルを断つことによりストレスのない快適な生活を送ろうとする動きがあります。
でも実際にデジタルを断つのは今の環境ではとてもムズカシイです。僕はそうであるなら逆に デジタルを使って非デジタルを体験すればいい 、と考えています。
これどうゆことかというと、
人は非デジタルであっても 自然を感じることができる のです。
つまり、ディスクトップに大自然の森を移したり、川のせせらぎ小鳥のさせずりをiPodで聴いてもストレスが軽減されることが研究でわかっています。
今回はその中で ASMR というものに注目します。
目次
デジタル時代の救世主?ASMRとは
みなさん「ASMR(読み方:エーエスエムアール)」という言葉合は聞いたことはありますか?
あまり聞きなれない人も多いと思いますが、世界ではかかなり流行っていて今ではASMRを専門とした人気YouTuberがたくさん登場しています。
ASMRとは何の略か?
「Autonomous Sensory Meridian Response(自律感覚絶頂反応)」の略。
イメージが沸きにくいかもしれませんが、例えば以下のようなことを指します。
- シャワーや雨の音を聴くと心地よさを感じる。
- 焚き火のパチパチする音でリラックスする。
- 耳元でささやき声を聞くと、背中がぞわぞわする。
このような日常で聴くような音もASMRです。その音により、 身体が何らかの反応をすること の総称です。
これが ストレスを軽減する といことで注目されています。
Appleが公式チャンネルでASMRを作成
今とても話題になっているASMRですが、なんとあの Apple が公式で動画を作成しました。
Youtubeの公式チャンネルですので、誰でもすぐに聞くことができます。今回はこの4つが公開されました。
1.木工の作業の音
カンナをかける→ヤスリで削る→ノミで模様づけ→最後はニスを塗る、とうような作業なのですが、すごく心地いい音です。
2.山道を歩く音
山道の砂利道の足音や、大自然をイメージできるような音となっていて、ストレス軽減効果は高そう。
3.雨がしたたる音
自然音ではおなじみの水が滴る音がメインとなります。水の音って不思議なほど本当に落ち着きます。
4.女性のささやきの音
最後はASMRっぽいささやきの声となります。女性が英語で何かを説明していますが、僕では聞き取れませんでした(笑)
これ是非、イヤホンで聞いてください。というかイヤホンじゃないと、なにこの動画?となります^^;
特に、木工のやつはヤバいですね。僕はこれを夜リビングで聞いていたらいつの間にか眠りついてしまったほど。。
iPhoneであれば AirPods がおすすめ!ぜひお試しください。
音楽ストリーミングサービスでお気軽にAMSRを聴く
YoutubeではたくさんのASMRの動画があります。
しかし、Wi-Fi環境がない場所で聴きたい場合など、動画の再生が好ましくないといこともあります。(ギガを食いたくないですからねぇ)
そこでおすすめなのが 音楽ストリーミングサービス です!
利用ユーザーNo.1のSpotifyでもASMR
まずは定番の「Spotify(スポティファイ)」です。ここで ASMRと検索する と関連する音楽が探せます。
音楽ファイルなのでそれほどサイズは大きくありませんが、プレミアムプランに入っているならダウンロードしてオフラインで聴くこともできます。
バイノーラルマイクという特殊なマイクで女性が舐めたりささやいている音源はかなりびっくりすると思いますよ(笑)
こうゆうやつです。
意外と知られてないAmazonプライムミュージックでも
そして、おそらくAmazonプライムに加入しているひとは多いかと思いますが、その特典である Amazonプライムミュージック でもASMRはあります。
Amazonプライムミュージックの存在自体も知らない人はいますが、加入者であればもったいないのでぜひ活用しましょう!
もし未加入であればこちらから登録できます。
特典で聴けるわりに曲数も多いです!他にも「自然音」や「睡眠」というキーワードでも探してみてください。結構クセになる音が多いですよ。
まとめ
とにかくよくわからない人はすぐに聴いてみてください。
その素晴らしさがわかります。ただし、 絶対イヤホン! にしてください。
少しお金に余裕があるひとは ノイズスキャン であれば最高です。Boseのやつが超おすすめ!
休憩中、昼寝の時、作業BGMなど普段の生活の中で 効率よくストレスを軽減できるコンテンツ としてこれからもっと流行ると僕は考えています。
みなさんもぜひ有効活用してみてください。