
ついにiPhone XS買ってしまいました!何日か使ってみた身として正直な感想をお伝えしたいと思います。
目次
買い替えた理由
お恥ずかしいながら、僕はこの4年間ずっとiPhone 6 を使ってました。。バッテリーは途中で変えてますが。
いやーなんか変える気が起きなかったんですよね。4,5,6は見た目も機能もわかりやすく変化があったので6までは必ず変えてたんですがね。
で、Xは指紋認証ではなかったのでパスしましたが、今回のラインナップから指紋認証は完全に廃止されたと見ていいでしょう。そこでこれからのスタンダードになるであろうXSの購入に踏み切りました。
何が変わった?
主に変わったと思ったところはこれらです。4世代ぶりにアップデートしたので当たり前かもですが(>ω<)
- とにかく動きが速い
- 画面が大きくてキレイで見やすい
- ホームボタンじゃない方が使いやすい
- バッテリーが持ちまくり
- Apple Payが便利すぎる
- 防水防塵が安心
- 手に持った感じがかなり重い!
- 一番上の部分が指届かなない
- FaceIDはやっぱり不便な時がある
色々と挙げましたが、それぞれの項目を見ていきましょう。
✔︎ 性能について
やっぱり4世代をまたぐと性能差はすごいですね。メモリも1GBから4GBにアップした恩恵かどんなにアプリを起動してももたつくこともありません。
これらを体感すると「もっと早く変えとけば」と思ってしまいました。ただ、しばらく生活の中で使っていくと重さはかなり気になりました。サイズ感はそれほど変わりませんが、重さが50gほど重くなってます。この差は思ったより大きく、持ちづらいし結構疲れます。
バッテリー含めた性能と重さはトレドードオフですが、ここは僕にとっては正直つらい欠点ですね。
✔︎ 一番の変化FaceIDについて
ベゼルレスになって一番の変化はやっぱりFaceIDです。ご存知の通り、ホームボタンの指紋認証から顔認証に変わりました。僕の印象ではかなり精度は良いと感じましたXSで精度が上がったとのことですのでそれもあるかもしれません。
しかし、使っているとこのような不便を感じました。
- 顔に手を当ててるとダメ
- 寝ながらだとかなり精度低い
- 認証してもスワイプは必要
まぁこの辺はしょうがないと思いますが、指認証を超えたUXは難しいと思うのである程度は満足してます。
✔︎ Apple Payは大満足
Suicaが使えるのは分かっていましたが、これクレジットカードの登録でQUICPayとしても使えるんですね!
コンビニの支払いはこれ一択になりました。マジで便利!どこ行ってもこれが使えれば最高ですね。インフラ普及してほしい。
機種移行で感じたこと
✔︎ 移行が楽
久しぶりに移行をしたのですが、かなり楽になっていたのが結構衝撃でした。Airpodsを買った時にも箱から出した瞬間に即ペアリングできた時のような感動がiPhoneでもありました!
なんと買ったXSに古いiPhoneを重ねると、、あっという間にWifiなどの設定が引き継がれます。そしてそのままiCloud経由でのバックアップ機能が促されますので、特に考えることなしで移行作業ができてしまいます。このUXは流石Apple という感じ。。
✔︎ 移行での注意点
これは特にXSだからというわけではないですが、これらには気を付けた方がいいですよ。
- バックアップ移行してからSIM移行する
- SNSゲームなどiCloudではバックアップされないアプリがある
- 2段階認証アプリは要注意!
最後の2段階認証アプリはマジでご注意ください。仮想通貨取引所などは基本的に2段階認証ログインになっています。そこで「Google Authenticator」を使用している方は多いと思います。このアプリはバックアップが出来ません。なので、もし別途バックアップをとっていない状況でアプリを消してしまうと、最悪の場合、取引所にログインできなくなります。これマジで注意して下さいね。
今後使っていく中で楽しみな点
✔︎ カメラがスゴイ
カメラがやっぱりすごくキレイですね。動画も結構キレイに撮れます。
そしてなんと言ってもポートレート機能です。ディアルカメラが可能にする深度コントロールで一眼レフ顔負けの写真が撮れます!
僕自身は正直あまりカメラは好きではないのですが、これを機に少しカメラをやってみようかなぁと思っています。もしかしたら趣味になるかも(笑)
✔︎ 新しいAR機能
XSというかiOS12はARが強化されてます。以前からあるARKitがバージョン2となり、様々な強化がされました。
とくに、複数のデバイスで同じ仮想モデルが見れるようになったのは大きいです。
これらも活用したゲームや便利アプリなどが出てくるでしょう。楽しみ!
ちなみに標準アプリとなった「計測」(ARを使ってモノの長さを測れる!)はかなりUIも良く、精度が高いです。是非使ってみてほしい。
✔︎ FaceIDの活用
顔認証できるこの技術はサードパーティ向けに開発者も使えるそうです。機微な情報を扱うアプリでは既に対応されてました。(ManytreeやEvernoteなど)
これらの活用は期待です。認証以外に顔認識や目の動きとかはできないのかな?
まとめ
もし買い替えに迷っているのなら少しは参考になったでしょうか?
安い買い物ではないし、今のスマホでも満足かもしれませんが、最新のテクノロジーが詰まったiPhone XS はやっぱり最高の使い心地です。
あなたが購入に至る最後の一押しになれば光栄です(笑)
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
※追記
iPhone XS用のフィルム強化ガラスを買ったのですが、Ankerのやつがめっちゃ良かったです!コスト、ガラスのクォリティ、貼りやすさがほぼ満点。超絶おすすめです!
最新iPhone買ったよー!