
以前このブログでも告白しておりますが、僕は睡眠時無呼吸症候群(以後SAS)という病気を患っています。
SASはその名称の通り、寝ている時に無呼吸となってしまう病気です。
その原因のほとんどは、舌が喉に落ち込んでしまうことにより「物理的に気道を塞いでしまい」無呼吸の状態となってしまいます。
多くは肥満が引き金となり、顎まわりの贅肉が増えることによって発生する場合が多いです。
しかし、僕の場合は違っていて、単純に喉ちんこ・扁桃腺・舌が生まれつき大きいことが原因となります。そうなると、ダイエットでの治療は困難となり非常に厄介な病気となります。
日本人は顎が小さい構造となっているので、おそらく僕と同じような症状のSASは国内では多いはずです。(日本の潜在患者数は300万人以上とも言われています)
そこで、今回は以前にも紹介した「舌用マウスピース」について、使い始めておよそ2ヶ月経過したので、もう少し詳細に紹介したいと思います。
※2019/5/11更新:半年以上継続して使用していますが、特に問題は発生していません!
※2019/5/11更新:上記の商品は削除されてしまったようです。代替となる商品を紹介しておきます。👇
初めに結論だけ言っておくと、「とりあえず絶対に試してみたほうがいい」ということになります。
以下の記事をご覧いただいた方向けとなります。未読の方はまずはこちらをお読みください。👇
目次
舌用マウスピースは僕の求めていたもの
以前はマウスピースを使っていた
僕は以前までは下顎を前に出すマウスピースを使っていました。
対応してくれる歯医者さんを探せば、比較的容易に作れます。僕の場合は1度通院して1万円くらいで作れたと思います。
下顎を強制的に出して気道確保する仕組みは僕には有効でした。
でも、これ僕には正直不満がありました。主にはこれらです。
- 慣れても起きた時の歯のズレ感は感じた。(朝ごはんの時も)
- プラスチックが少しずつ破損し始める。
- 破損しても使えてたけど、変な夢を見るようになった。
- 毎日のメンテナンスがめんどくさい。
下顎を出した状態で6〜8時間寝るのって結構苦痛です。
起きてから数十分すればだんだん違和感は消えますが、それでも朝ごはんに違和感が残るのはかなり苦痛でした。
破損時に変な夢を見るっていうのは、僕の場合は歯がぐちゃぐちゃになる夢です(笑)これ結構精神的にきついですよ^^;
毎日のメンテナンスはまぁしょうがないですが、これを生涯続けるはまあ苦痛ですよね。
破損はもう一度買い直せばいいのですが、そのために時間とお金をかけるのは普通に苦痛です。
とにかく、効果があったので続けてはいましたが、「何か他にこれらを解決してくれるモノないかなー」と常に思っていました。
舌用マウスピースを発見
そんなある日、マウスピースを誤まって落としてしまい、破損してしまいました。
「やばい、明日からどうしよ・・」と思い、簡易的なマウスピースはないものかとAmazonで探したところ、こちらを見つけました。
※2019/5/11更新:上記の商品は削除されてしまったようです。代替となる商品を紹介しておきます。👇
初見は「なんだこれ?怪しすぎだろー」と感じてしまいましたが(笑)以下が決め手で購入してみました。
- 2,000円程度と外しても痛くない値段
- Primeマークなので即日届く
- レビューの数が多く評価も高い
- しっかりとした日本語の説明があった
- 商品説明のおねいさんが日本人で可愛かった(笑)
最後のは冗談として(いや日本人が使われてるのは安心感ありますが)とりあえずすぐに試したいと思っていた僕には、安くてすぐ届くのは魅力でした。
それとAmazonのレビューは僕は結構信用しています。
変な「期待を込めて星5つ」とか「偽装レビュー」みたいなのが少ないですし。このレビュー評価が高いのはかなりポイント高いです。
購入後は狙い通り、すぐに翌日届きました!
初日の感想
その日に早速使ってみました。
思っていたよりそれほど違和感はなかったですが、何より見た目がクソダサいです。
子供には「おしゃぶりしてる!」と笑われますし(笑)
そして寝てみた結果は、、朝に見事に外れてました!
おそらくすぐに外れてしまったのでしょう。無呼吸のせいで気だるい朝となってしまいました。
説明書には1週間くらい慣れるまではそうゆうこともあるとのことなので、とりあえず継続してみました。
一週間後の感想
説明書の通り、外れなくなりましたね!
そして効果は、、アプリの「いびきラボ」を見る限りでは、無呼吸にはなっていないっぽいです。
残念ながら、いびき自体はかいているので完全に気道確保は難しいのかな。(舌が落ちないので期待はしていましたが)
ただ、まだこの時点では舌の痺れなどが朝はありました。
下顎ずらしのマウスピースの顎がずれる違和感よりは全然マシでしたが。
2ヶ月後の感想
そして、2ヶ月継続してみての感想は、舌の痺れもほぼなくなったし無呼吸も防げてるので超快適です!
そして継続して使ってみてわかりましたが、これシリコンで出来ているので水洗いだけでOKなんですよ。
ポリデントとかのメンテナスをする必要がないのに、とても衛生的なのは素晴らしい。
シリコンなので壊れることもありません。素材もとても柔らかくて丈夫な感じ。
これ買い換える時期はよくわかりませんが、数年単位で持つのでは?と思っています。買い換えるとしてもAmazonでポチッとすればいいだけですが(笑)
まさに、僕が求めていたお手軽かつ効果的な商品でした!
同じ悩みを持つ人に是非使ってみてほしい!
SASは日本の潜在患者数は300万人以上とも言われているので、おそらく僕と同じような悩みを抱えている人は多くいるのだと想定しています。
まずはこれ使ってみてください。(合わなかった場合はごめんなさい)
※2019/5/11更新:上記の商品は削除されてしまったようです。代替となる商品を紹介しておきます。👇
少しでも多くの人が僕と同じ悩みを解決してくれれば嬉しいと思い、今回こちらの紹介記事を取り扱ってみました。
ちなみに僕はこの商品の業者でも何でもありませんよ(笑)
もし、この記事を読んで「こんな商品もあるよ」「自分にはこれが合っていた」というものがありましたら是非教えてください。(Twiiter @masataka_net までDMくれると嬉しいです!)
最後に、注意点を1つ。
本記事で紹介している商品は軽度向けとなります。重度のSASには効き目はかなり薄れると思いますので、そこは医師の判断に従ってください。おそらくは外的手術以外では多くの場合CPAPでの対処になると思います。
それでは、みなさまが良い睡眠ライフを送れますように!
その他の健康法はこちらにまとめていますので、是非参考にしてみて下さい👇