
どれも落合陽一さんと著名ゲストの濃密な考えを学ぶことができます。
時間がなくて動画が見れない人にとって、学びのきっかけになれば嬉しいです。
目次
WeeklyOchiai 教育編 おすすめ神回まとめ
幼児教育をアップデートせよ
ゲストに藤原和博さんを迎えて、幼児教育について激論。
落合陽一という天才がどのように育てられたのか?またその落合陽一が息子に対してどのような教育をするのか?
これからの教育を真剣に考えているお二人の議論は必見です!
父親をアップデートせよ
ゲストの高濱正伸さんによる父親が家庭に対してできることについて教わります。
子供や家庭にできる最大の貢献は「妻をニコニコさえること」という持論はどういった意味があるのか?
また、落合さんが子供と接する時の極意も学べる内容になっています。
母親をアップデートせよ
またまたゲストに高濱正伸さんを迎えて今度は母親をアップデートします。
会場には50人もの悩める母から質問攻めとなります(笑)
具体的なアイデア9つをご紹介していますので、是非参考にしてほしい!
学びをアップデートせよ
人生100年時代である現代では生涯学習はキーワードとなっています。
20代、30代、40代でどう学び方を変えればよいのかが議論されています。
学びの最先端を知ることは、生き方そのものを知るということ。必見!
多様性をアップデートせよ
ゲノム遺伝子の高橋祥子さんを迎えて、バズワードとなっている「多様性(ダイバーシティ)」について考える内容。
落合さんの価値観を自分で持つ「他人に共感を求めない」という考えには僕自身、大きく影響を受けています。
ダイバーシティの本質を捉えておくことはとても重要です。必見。
コミュニティをアップデートせよ
ゲストにコルク佐渡島庸平さんを迎えて、近年の学びの場として注目されている「オンラインサロン」について議論します。
なぜ注目されているのか、何が優れているのか、どう運営すれば良いか、学びがたくさんあります。
複数の自分を生きるライフスタイルはこれからの主流になると確信しました。
音楽をアップデートせよ
ゲストは人気アーティストの川谷絵音さん。この方、独特でとても面白い人です。
僕は人が持つ価値として、最後にはアートが残るのではと考えている一人です。
他人ではなく自分の内側に価値を判断する人が本物のアートを作るし、これからの社会を生きやすいとあらためて感じた内容でした。
「やっぱり子供には音楽はやらせたい」と感じるはずです。
もっとしっかり学びたい方は
こちらはNewsPicksのプレミアム会員に入会すれば過去動画含めて全て観れます。
月額1,500円となりますが、間違いなくこれ以上の価値はあると断言できます。
気になった方は是非ご検討してみてください。
落合陽一さんのオススメ書籍はこちら👇