【ニュースまとめ】2018/7/23〜07/29 チェックしたい記事をお届け!

こんにちは。ITブロガーのマサタカです。

先週の気になるテクノロジーニュースをご紹介していきます。

 

先週1週間で私が気になったテクノロジーニュースをご紹介していきます。

仮想通貨や流行りのサービスが中心となりますが、厳選したニュースとなりますので是非チェックしてみてください

 

2018 07/2307/29厳選ニュースをお届け

ホリエモン 机上の空論ではなく行動を学ぶ「ゼロ高等学院」開校

現代の教育について批判を続けていた堀江氏ですが、ついに自ら高校を開校させてしましました!

評論家にならず行動で示す堀江さんは、まさに「教師の鑑」ですね

これは本当に興味ある。

自分の子供のためにもしっかり調べておこう。

 

楽天ペイ、QRなどアプリ決済でJCBが登録可能にアメックスら国際ブランドにも対応

楽天ペイがJCB対応。ただでさえ楽天カードでアドバンテージありますがこれは朗報ですね。

スピード勝負の決算市場、向こう数年で決着しそうですね。日本中スマホがあれば財布いらずになるまでもう少しd( ̄  ̄)

 

「引きこもりを加速させる」1200万人突破したVTuber市場に挑む京大卒29

VTuberはまだ、たっだの4000人だそうですよ。

さっささとOculus Go買って始めればすぐに先行優位に立てる!

 

ボヤージュ・グループ、定額ファッションレンタルサービス「MYLISH」を開始

服もサブスクモデルに。

これはZOZOも当然やってくるでしょうね。あなたのサイズにもセンスにもピッタリな服が毎月届きます!みたいな。

 

スマホ決済、日本乱戦 アマゾンが来月に実験

amazonが来てしまう。絶対Primeの特典とかに絡めてくるよ。やばいよおれも使っちゃうよ。

がんばれー!メルカリー!LINEー!メタップスー!ソフトバンクー!

 

仮想通貨「TRON」の運営元、P2Pファイル共有サービスのBitTorrentを買収

TRONアクティブユーザー1億人P2Pサービスを買収!

TRONはあらゆるメディアのプラットフォームをブロックチェーンで管理や活用を実現させたいというおもしろいトークンです。

創業者のジャスティン・サンは中国のホリエモンみたいなカリスマ的実業家で、将来性が期待できるサービスになりそうです。

 

手数料ゼロのQRコード決済「PayPay」、ソフトバンク・ヤフーが今秋開始

またまた日本企業の参戦決定!いいですね!

各社がどんどん参入してきて、キャッシュレスの流れがでてきた。

 

一つ気になる点としては、手数料ゼロでシェアを奪おうとする動き。スタートだけゼロにして後追いで1パーセント程度にするんだと思うけど、これってフェアじゃない。

初めから向こう10年くらいの最高手数料と各社の付加価値を提示した上で競争しないと。結局これが一番みんなのためになるんだし。

 

 

今週は以上です

気になるニュースはありましたか?

ここへきてQR決算の参戦ニュースが増えてきましたが、やっと日本もキャッシュレスに向かいそうです。

それにしても、結局超アナログのQRコードが使われるというのはなんともおもしろいですよね。新しいテクノロジーだからと言って利便性がいいとは限らない、の典型ですね。

 

それではまた来週!

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です