
iPhone 11 が発売されて早くも1月が経とうとしていますが、みなさんの周りでも見かける人は多いのではないでしょうか。
特に11 Pro(maxも)のあのカメラの斬新デザインは物凄く目立つので、あまり興味がない方でも気づく人は多いと思う。

今回は、最新iPhoneがなぜあのデザインになったのか?を考察します。
この考察からこれからはどんなデザインにするべきか?の方向性を掴むのが目的となります。みなさんにも少しでもヒントになったら嬉しいです。
目次
初見でどう思った?
みなさんはAppleの発表の後に、あのデザインを見てどう思いましたか?

僕は正直に言って、なんでこんなカメラのデザインになるの?超かっこ悪い気がする。
というのが素直な感想でした。
案の定SNSなどをのぞくと、「タピオカみたい」「蓮コラじゃん、、」というような声が多数あり、デザインの印象はとても悪そうでした。
ちょうど機種代金払い終えたし、新型iPhoneにしようかと思ったけど
デザインキモいから止めとこw
もし買うならiPhoneXRかなぁ~🤔 pic.twitter.com/Q5HZo1gQJi— り ぐ ら す 貧乏学生 (@Ligrasu) August 31, 2019
カラパイア : 怖い、新型iPhoneが怖い。カメラの蓮コラ感に震える集合体恐怖症の人々とレンズ増殖コラ画像(閲覧注意) https://t.co/4vsZtu0hwi pic.twitter.com/rlt9hxUcto
— カラパイア (@karapaia) September 13, 2019
もちろん、カメラの性能をアップさせるためにカメラは3眼にする必要がありましたし「デザインより性能をとった」とも考えられます。
ただ、他のAndroidスマホなどを見ると、3眼だとしてもそこまで前衛的なデザインとする必要もなさそうです。(Huawei P30とか)

しかも作っているのはあのデザインを最高に重視してきたAppleですよ。これは何か理由があるんじゃないかと思い、僕は考察をしてみました。
タピオカ流行のなぜ
おっさんがどう思うか
さて、僕はタイトルで「タピオカのようなカメラ」という表現をしました。
実はこれには意味があって、タピオカと言えば数年間隔でブームの波が来るような動きがあり、令和になった今でさえもタピオカはブーム再来となっています。
僕はここから流行するデザインとの関連性があると感じています。
なんでタピオカは廃れずにブームの波を起こせるのか?
僕の考察では、「おじさん層が入ってこれないから」というのが結論となります。
どうゆうことか?あの黒いブツブツしたものって普通に考えて「気持ち悪い」と思いませんか?そう思ったあなたはおじさん層です。(ディスりじゃないですごめんなさいw)

「キモかわいい」がカギ
しかし女子高生など若い層の女性はこれを見て「キモかわいい」というような感覚を持ちます。そう、これです!
今まででもティラミスとかたまごっちなどが女子高生を中心に大ブームを起こしましたが、ある時期を境にピタッと冷めていきました。これは女子高生に飽きられたというが要因と見ています。
ティラミスは見た目も味も誰もが受け入れられますし、たまごっちも新しい携帯ゲームということで大人も楽しめました。
しかし、これが女子高生のように流行に敏感な人の感覚では「おじさんもやってる=もうダサいもの」という意識に変化して、結果、飽きてしまうのです。
つまり、若い女性だけに受け入れられるデザインであることがブームを生むことができる条件という推測が立ちます。
流行りの先端のデザイン
あえてキモくした?
このような理由で、普通のおじさんが見たら「気持ち悪い」と思えるようなデザインをあえてiPhoneで採用してきたのではないでしょうか?
単純にiPhoneは他社にパクられ続けられてきたので、パクられにくいデザインにしてアイデンティティとした。という見方もあると思いますが、あえてキモくした説はあり得ると思ってます。
実際に僕の周りではおじさんより若い女性が持っている率の方が高いように思えます。(すません、完全に個人的な感覚です)
機能の差別化はもうムリ
今の時代では、インターネットの普及によって、機能的な差別化は非常に難しい時代になりました。安くていいモノはもう当たり前といってもいいかもしれません。
差別化するとすれば、今回のiPhoneのように「ある層にだけ受け入れられる」といったデザインにしてあえて尖らせるという視点は重要なのではないでしょうか。
尖らせてみよう!
もちろん、サービスの種類によって誰にでも受け入れられるデザインにする必要があるものもあります。僕の言っているのはデザインのように機能とはあまり関係のないところです。
あなたの会社や個人でやっているサービスで、「どうも他との差別化ができていないんだよなぁ」と思うものがあれば、是非あえて尖らせてみてはどうでしょうか?
「キモかわいい」とように「グロかわいい」「ウザかわいい」なんてところを強調したら、バズるかもしれませんよー?

持ちやすさと、iPhone11のカメラデザインを生かしたカバーはこちら!